ボクシングデーって・・・・?
突然ですが、冬物のお買い物はみなさんもう済んでますか?
日本だと年明けに大きなセールがあるというイメージですが、
今回はイギリス・ロンドンのセールのお話です。
冬のヨーロッパというと、クリスマスのイルミネーション、クリスマスマーケットが
各地の見所の一つですが、
イギリスではクリスマスの翌日にも大きなイベントが!
クリスマス翌日の12月26日「ボクシングデー」(BOXING DAY)という日に
大規模なセールが行われるんです!
ボクシングデーと聞いて、スポーツのボクシング!?かと思いきや、
実はそうではありません。
由来は色々あるようですが、一般的に言われているのは、
キリストの慣わしで貧しい人たちのために募った
寄付のクリスマスギフトをクリスマスの翌日に開けることから来ているそうです。
贈り物は箱(ボックス)に詰めていたことからボクシングデーと言う名前みたいです。
いつのまにかこの日は大規模なセールの日となったようで、ロンドン市内の多くの店が大安売りをしているそう。
今ではすっかり元の意味ではなく、セールの代名詞となっているようです。
これを目当てにこの時期にロンドン行く方もいるほど。
日本でのセールが待ちきれない方、ぜひヨーロッパで一足先にお買い物を!
円高の今ですから、海外でお買い物三昧もいいですよね♪
ロンドンツアーの検索はこちらから;↓
http://stworld.jp/tour_search_f2/#/?homenG=EU&homen=GB&city=LON&dep=NRT&page=1
ロンドン市内の様子:11月1日から街のイルミネーションが始まるようです♪