♪探し物はなんですか?見つけにくいものですか?♪~本場メキシコシティでお買い物DAY~
どーも、どーも
最近暑すぎて、毎日ビール飲んでたらいつものジーパンがきつい、、、
コルテシアンです。
暑すぎて暑すぎて、たまには涼しいところに行きたいな・・・
という事で、メキシコシティに遊びに行ってきました。
(正確には歯医者さんに行ってきたんですけど・・・・・)
標高が高くてゼーゼーするけど、今日はいっぱい歩くぞー!!
・・・とは言うものの。
この日は月曜日。
メキシコシティに行ったことがある方はご存知かと思いますが・・・・
月曜日は、メキシコシティのほとんどの博物館並びに美術館がお休みなんです。。
そこで!こんな時は!!
お買い物に出かけませんかーVAAAAAAAMONOOOOOOOSSSSSSS!!!!
今回見てきたのは、ZONA ROSA~ソナ・ロサ地区~日本人の方が宿泊するホテルの大半が
ソナ・ロサ地区または近くになると思いますが、徒歩圏内で民芸品のお買い物にいける
MERCADO INSURGENTES インスルヘンテス市場 のご紹介です。
****行き方****
ソナ・ロサ地区の歩行者天国 GENOVA(ヘノバ)通りにでます。
進んで行くと LONDRES(ロンドレス)通りが出てきます。
角には通称、オシャレバックスことスターバックス☆がありますよ~。
この角まで来たら、この角を左に5分から10分(歩く早さによりますが)歩いていくと・・・
PLAZA LA ROSA という小さいショッピングモールとHOTEL GENEVEというホテルを通過
↓こんな看板↓が見えてきます
中に入ると、
所狭しと、カラフルな
置物、布、骸骨、フリーダカーロ、プロレス、民族衣装・・・・
かわいいもの好き女子にはたまらない世界が広がっています
(もちろん、プロレス関連のグッツなども売ってますので、男子のみなさんもお楽しみ頂けますよ☆★)
某ガイドブックには200軒!!!と書いてあるものもありますが実際はもう少し少ないような?
中には、なんとも怪しげな食堂も併設しています。
シルバー製品を専門に扱うお店(なんとなく本物なのか不安な気もしますが・・・)
タラベラ焼きを専門に扱うお店(お持ち帰りの際、割れないようにお気をつけ下さいね!)
各種民族衣装を専門に扱うお店(日本でも人気のかわいい&本格的な民族衣装が盛りだくさん)
ほんとに充実した市場になってます。
値段も・・・・・実際いくつか料金聞いてみましたが。
あんまり大きい声では言えませんが・・・・・・・カンクンよりも良心的かも・・・・
もう帰国日が迫っているけど、時間が無くてまとまった買い物時間が取れない
または
何か、記念になるものが欲しいけど何を買っていいか分からない
または
友達と会社の人と親戚と・・・もーーーー!!!お土産買わなきゃいけない人多過ぎ!!
または
スーツケースのちょっとした隙間に何かつめるものが欲しい
なんて方まで、みなさんぜひ足を運んでみては如何でしょう?
そして実はもう一軒・・・
みなさんにぜひおススメのお土産がじゃーーーーん
独立記念塔!!!!!
ではなくて。
その独立記念塔の横にあるSHERATON MARIA ISABEL
の一角にあるオパールやさんで販売している
メキシコオパーーーール
ほんとすいません・・・。写真が思うように上手に撮れなかった・・・
石の中からキラキラ輝く光が。。。
まぶしーーーーーーー!!!!!!!!☆.:・*・。.:*キラキラ
メキシコに駐在している日本人が日本に帰る時にお土産に買って帰るというヤマグチさんのお店。
日本でもたまーに売られているようですが、そのほとんどがヤマグチさんが卸しているそうです。
でも日本で購入すると、そこに何個か会社が絡むので値段は・・・・
ぜひこの機会に如何でしょう?
石の大きさなどによってお値段は変わってきますが、物によってはずいぶんとお買い得なものも・・!!
大事な方にちょっと特別なお土産にいかがでしょう☆★
あーあ、何日あっても足りないわぁーー!
一日にカラフルなものとピカピカのものを沢山見すぎて
目がちかちかしているコルテシアンでした。
メキシコシティの中心地にはあまり大きなスーパーはありませんので、
民芸品はシティで!食べ物はカンクンのスーパーで!
次回は呪いの人形や魔法の媚薬が売っている、なかなか危険なマーケットに潜入します。
お楽しみに!笑