国立人類学博物館~旨味がギュッとつまったメキシコ、ん千年?の歴史をめ・し・あ・が・れ~
どーも、どーも
太陽さんさんカンクン
から、
大都会メキシコシティ
に再び舞い戻った
コルテシアンです。
戦力外通こ・・・・・・そんなことはありません!(と、信じたい)
自らメキシコシティに帰ってくることを選んで、意気込んでやって来たのはいいものの・・・
朝晩の寒さに震えながら、人の多さにドキドキしながら頑張っています!
これからは、メキシコシティならではの、おシャンティなレストランやカフェ
女子目線からのお土産、観光地などなど・・・カンクンのスタッフには負けないように沢山
いろんな情報をお届けしていきたいと思います!どうぞ新しいコルテシアンも宜しくお願いします!
それでは早速。
メキシコシティ異動後、第一弾ブログ☆国立人類学博物館についてご紹介していきたいと思います!
国立人類学博物館といえば・・・メキシコでもっとも大きい博物館!そしてメキシコでもっとも来訪者が多いのもこの博物館です。
入り口は↓
こんな感じ。もうすぐ独立記念日が近いので入り口の上のレリーフが国旗のようになっています。
おっしゃれ~
愛国精神ですね
入り口を通過するときは、空港の手荷物検査のようなエックス線がありますので、ご注意を。
先のとんがったものや液体物は基本的に持ち込み禁止!
大きなかばんも持ってはいる事が出来ません!
でもご安心下さい。荷物を預けるところがありますよ~。貴重品はかならず持って歩きましょうね。
まず入ると・・・・どーーーん!!!!!大きな柱から水が!!これはマヤ文明の中で神様が宿る、と信じられているセイバの木をモチーフに
先住民とスペインの文化の融合、人間界と対をなす宇宙の象徴としてのワシとジャガーが描かれているようです。
今回は弊社のツアーでもご案内している【マヤの部屋】と【アステカの部屋】そしてちょこっとだけ【テオティワカンの部屋】をご紹介いたします!
【アステカの部屋】
沢山の展示品の中に・・・・・ありました!!!!!!!!!
みなさん、一度はテレビや本で見たことがあるのではないでしょうか。かの有名な
【太陽の石】よくアステカカレンダーといわれますが・・・・本当はカレンダーではないんです。
いろいろな説がまことしやかに囁かれていますし、学者さん、ガイドさんによっても教えてくれる事が違うんです。
実はこの太陽の石の上で生贄をしていた、とか。この石で暦の計算はしていない、とか。とか。
みなさん、やっぱり本を片手に見学するよりは、生のガイドさんのお話を聞いて見学をしたほうが絶対楽しいですよ!
続いて・・・・・
【マヤの部屋】
カンクンにいたときは、チチェンイツァ遺跡に行き、少しマヤ文明については分かっているつもりでしたが・・・・。
やっぱりマヤはすごい・・・・。みなさん、マヤの部屋を見たら、ユカタン半島にも行って実際に遺跡を見たくなること間違いなし!ですよ!!
そしてここには、、、パカル王といわれる翡翠のマスクを見に付けて埋葬された王様の、実際の翡翠のマスクとその他、
埋葬品が展示されています。
マヤ人宇宙人説、と言うのがありますが、、このパカル王がその話の一端を担っています。。
信じるか信じないかはあなた次第・・・・。(都市伝説のBGMとともに・・)
え?コルテシアンは信じるかって?? 個人の自由ですけど。。いたら楽しいなぁーって思いますけどね、
本当に宇宙人がいたら、友達になりたいなぁーとか。
・・・これ以上の話がしたい方は、直接ご連絡ください。お待ちしています。
そして最後におまけ・・・
【テオティワカンの部屋】
メキシコシティで人気の観光地といえば、テオティワカン遺跡も忘れてはいけません。
世界で三番目に大きいピラミットがありますよー。
え?三番目じゃ、たいした事ない?? いえいえそんな事ありませんよ
高さは三番目ですが人が上れるピラミットとしては世界で第1位!!!!ありがとうテオティワカン!!
本物を見たい方は、ぜひメキシコトラベルファクトリーにお問い合わせ下さい!笑
みなさん、どうですか?写真を見たら行きたくなったでしょ?
タイミングがあえば、見学後ボラドーレス、空飛ぶおじさんたちが見られます。
ただ単純に空を飛んでいるわけではないんですよ。これにも五穀豊穣の大事な意味があるんです。
そしてこちらはお祭り男の宮●大●さんも本場で挑戦したお祭りです。世界無形文化遺産に登録されているんですよー。
ほんとうにメキシコっておくが深い・・・。
そんな、ん千年の歴史を本一冊で回るなんてもったいない!
もちろん半日で博物館だけみるのもよし!あわせてメキシコシティの歴史保存地区に行ってみてもよし!
はたまたちょっと足を伸ばしてテオティワカンの遺跡に行ってみてもよし!
ツアーのご相談は、お気軽にメキシコトラベルファクトリーまで
沢山楽しい情報集めて、みなさんにお会いできる事を楽しみにしています
標高高くて、1段上がるのもゼーゼー言ってしまうのが、歳なのか標高のせいなのか・・・・
葛藤しているコルテシアンでした。
次回は、おシャンティなカフェでも紹介したいなー。女子力高めで行きたいなー。