オアハカの魅力を知る!名付けてオアハカ朝食会♪
こんにちは!
メキシコシティー支店から、アサニータがお送りします♪
さて、今日はメキシコシティーのスタッフ全員で、
ホテルで開催された朝食会に参加してきました!
その名も、オアハカ朝食会!
そう、これはオアハカのいくつかのホテルと観光局が、
たくさんの人にオアハカに来てもらうために、
オアハカの魅力を現地旅行会社に向けて紹介するイベントなのです。
ホテルに到着すると、もうすでに会場入り口には、
オアハカの民芸品がずらりと並んでいました。
アルミの板を様々な杭で打って、
あっという間にお花を作ってくれる職人さんを発見!
こちらはオアハカの工芸品で、ジュエリーボックスなどが作られていました。
中でも素敵だったのが、お洋服!
民族衣装は時間をかけて丁寧に縫われており、
弊社スタッフも思わず買ってしまうような素敵なものばかり…
いよいよ入場!
会場の半分は朝食の用意がされていますが、
もう半分はオアハカから来られたホテルの関係者がずらり。
自分の名刺を渡して、パンフレットを受け取ります。
パンフレットにはおまけでチョコラテ用のチョコレートや、
中には民芸品のポーチやクロスなどが入っているものも。
チョコラテといえばオアハカで有名な飲み物で、
温めた牛乳にチョコラテ用のチョコレートブロックを溶かしたものです。
疲れた日に飲むと、ほっと一息リラックスできますよ^^♪
席について、いよいよプレゼンテーションがスタートします。
私たちはこの美味しそうなフルーツやエンチラーダ、
オアハカのチーズを頂きながらオアハカの魅力についてのお話を聞きました!
このチーズ、日本の裂けるチーズができた由来だという説もあるそうです!
オアハカの魅力の一つとして紹介されたものが、
パパロアパン地域の「パイナップルの踊り」です!
パパロアパンという地域は元々パイナップルづくりが盛んな地域で、
その豊作を祝うための踊りなのだとか。
このように、可愛らしい女の子たちが民族衣装に身を包み、
パイナップルを持って続々と登場します。
思わず弊社スタッフも「かわいい~!」と声をあげてしまいました。
私は初メキシコ!なので、もちろんオアハカにも行ったことはありませんが、
今回の朝食会に参加して、オアハカに行きたい欲がとっても高まりました!
7月後半にはオアハカで一番盛り上がる「ゲラゲッツァ」というイベントも開催され、
先ほどご紹介した「パイナップルの踊り」と合わせて、
たくさんの伝統芸能を楽しむことができます!
皆さんも、オアハカの魅力、堪能してみませんか?
以上、メキシコシティ支店より、アサニータがお送りしました(*’▽’)ノ”