アブダビ?モロッコ?
こんにちは! Yorkです。
本格的な梅雨に入り、うっとおしい!と思ったのもつかの間、
なんか、今日は大阪、いい天気ですね
先日、見に行ってきましたSATC2
海外ドラマ大好きで、フレンズやSATCはバイブルです。
(あっ!年がばれる??)
2年ぶりに見た4人はやっぱりゴージャスでした
で、今回そんな4人が向かうのは新しい中東と呼ばれるアブダビ
ゴージャズですよぉ。
何せ、ニューヨークから、ファーストクラスで
ホテルでは、一人に一人、執事さんがついちゃいます
砂漠でのピクニックランチにホテルステイ
設定がアブダビの大富豪(だっけ?)のお誘いで旅費はすべて大富豪さんもち...
うらやましい限りの旅行をします。
まぁ、私にはそんな旅行は出来ないので、気分だけでも味わっちゃいました
どこのホテルだろう??どこの飛行機だろう??と気になることも...
職業病でしょうか(^^ゞ)
映画では、その後がいろいろと...
ネタばれになっちゃうと困るので、気になる方は映画でお確かめを
アブダビといえば、私が初めて『外国』というものに触れたのはアブダビでした。
昔々、私の父が単身赴任していました。
家族で行くという話もあったそうですが、そこは、何十年も前の中東。
(何十年かはご想像にお任せします…)
私たちの学校とかの問題で単身赴任となりましたが、
時折、父から送られてくる写真を見ては、遠い『外国』に想いをはせておりました。
まぁ、写真のほとんどは砂しか写っていませんんでしたが(^^ゞ)
そんな父が最近のドバイをみて、
「昔は、4~5階建てのホテルが1件あるだけの砂漠だったのに...
アブダビの方がビルが立ち並ぶ砂漠だったのに…」
とびっくりしておりました。
まぁ、立ち並ぶといっても砂漠の中にビルがぽつぽつある感じだったそうですが...
私は「どっちにしても砂漠なんだぁ…」と突っ込みを入れつつも、
いつか、両親をつれて、アブダビに行きたいなぁなどと思っております。
そうそう、話は元に戻りますが、実はこのSATC2、撮影はモロッコだとか...
ゴージャスなホテルはMandarin Oriental Jnan Rahma, Marrakechで撮影されたそうです。
このホテル、今年OPEN予定なんだそうで、映画の中では鮮やかなファブリックがとても印象的でした